メガネのある生活

27歳のエンジニアです。社会、音楽、ゲーム、仕事を中心に書いていきます。(ゲームはRPG、音楽はゲームのBGMやロックが好きです!)

2Dと3Dゲームについて。

こんばんわ!

お久しぶりです、元気にやっておりますよ!

時間が取れないかつ、眠気に負けてさぼってしまいました。。。          定時後に1時間はCの勉強、もう1時間はUnityをいじるを最低でも続けていたら時間が取れなかった。。。

今日は、2Dと3Dゲームについて考えたことをお話しします。

 

みなさんはゲームはやりますか?私はRPGを中心にやっています。         いきなり質問ですが、ゲームにグラフィックは重視しているでしょうか?      

予想ですが、Yesと答えた方はアクションゲームが好きで、Noと答えた方はシナリオ重視のゲームが好きではないですか?外れているかもしれないですが、何故こう考えたかお話します。

最近はアンダーテイルやオクトパストラベラーなど、2Dドットのゲームでもヒット作が出ています。しかし、2Dドットは3Dグラフィックと比べると昔とそこまで大きく差は無いと思います。(勿論、職人技や技術があることは承知していますし、私はドット大好きです。)では、何故まだ需要があるのでしょうか?それは恐らく、手段として用いているだけで、重要なポイントは別にある(セールスポイントのような意味合いで書きました)と私は考えました。

アンダーテイルもオクトパストラベラーも、シナリオ、キャラクター性、音楽共に人気ですよね。ここが重要だと思いまして、RPGが好きな層はグラフィックよりも、ストーリーやキャラクタ性を重視している。逆にアクションが好きな人は、動かして見て楽しむので、グラフィックや操作性を重視していると考えました。しかし、2Dドットor3Dグラどちらが世界観とマッチするかは、製作段階だと決めるのは難しそうですね。如何に脳内イメージを言語化できるかで分けそうですよね。

ほかの方の意見を聞いていないので、あくまでも私単体の考えとなりますが。。。

逆に言えば、アクションRPGで両者を包括していれば無敵な気がしますが、なんでかあまり聞かないですよね。個人的にはイースがイメージできましたが、グラの面ではまだまだ伸びしろが伺えますね。

 

ではまた。

おやすみなさい!